検討!目論見検討委員会

最近はコミケの締切情報メイン

同人誌関連の動向・C96終了後、通販事情と技術書展

ネタが溜まってきたので放出。文章は印刷用に推敲してないので適当。

メロブ vs とら 通販事情

メロンブックス遅配問題

 同人誌委託最大手「メロンブックス」と「とらのあな」があります。夏コミ前後でメロンブックスと、とらのあなの両方で通販を行ってみました。メロンブックスは通販で注文してから実際に届くまでの期間がどんどん伸びていました(現在(9/24)は解消済み)。メロンブックスで通販を注文したところ、だいたい3週間くらいかかって受取できました*1

 対してとらのあなで専売しているサークルを通販で購入してみました。結論としては店頭受取にしたほうが無難です。

 メロンブックスはまとめて発注をかけることができます。それに対して、とらのあなは注文がまとめられることはなく、入荷した本から発送をしている模様です。つまり、毎回(1冊に付き)送料がかかります。ネコポスで324円。筆者は5冊くらい注文しました。悲しいですね。

customer.toranoana.jp

 悪いことはいわない、とらのあなでは店頭受取にしておけ。ちなみにまとめ買い送料無料は9,720円以上だ。ちなみにとらのあな8/7注文した商品が届いたのは8/17のことでした*2

customer.toranoana.jp

COMIC ZINの通販

 一方、COMIC ZINの通販を試してみましょう。

  • 店頭受取可能(手数料100円。メロン・とらと同水準)
  • 注文を「ためる」ことが可能。詳しくは注文時の説明を参照のこと
  • 通販で注文したとき、「お届け日指定」ができる f:id:tboffice:20190924001932p:plain

 これを書いているのは、9/24なので、6日後から受け取れる模様。また「※ 最短でのお届けをご希望の方は、未選択にしてください。」とある。メロン・とらは発送日を指定できないが、COMIC ZINはできるのである・・・。あまり知られていないのかもしれない。まさに「漫画人のためのコミック・同人誌プロフェッショナルショップ」。

技術書展

 行ってきましたよ、技術書展。「技術」と「書」と「典」で変換しないといけないのでIMEに辛いイベントであります。技術書展といえば台風ですが今回は奇跡的に回避することができたようで良かったです。ついでに検索を回避してみました。機能してますかね?

f:id:tboffice:20190924003034p:plain
サンシャインシティ。会期中は雨は降らず

 当日、午前中は別のイベントに行っていました*3。14時過ぎに会場に着くと、入り口が分からず。結局、上の写真の建物の左側の階段を降りる、というのが一番近道だった模様。サンクリのノリで行くと入り口探しが失敗するので注意。

 手元のメモ*4によると、14:14くらいに建物の中にある待機列に並んで14:37に入れた模様。列は横4列。並んだあとしばらくすると右側にあった列がなくなって横にスライド。アクロバティックな列移動が行われました。そのあと何のアナウンスもなく、いつ入れるかも分からない状態でした*5

 なんのアナウンスも無いまま列がぬるっと前に動き、入り口近くで停止。入り口にはスポンサーと思われる企業のブースがありました。パケット運用だったので、人が入るときは混雑しましが、その人の波が終わるとほとんど誰もいなくなるので暇そうでした。少しずつでも人を入れておけば良かったんじゃないですかね。知らんけど。

 2階はまっすぐ進めないくらいの混雑でしたが、止まることなく進めるという状態でした。お目当てのサークルが3階にあったのですが、2->3階への誘導のアナウンスがなく、スタッフに聞いてようやく理解。2階のフロアの奥にいくと、3階へ行く待機列がありました。

 即売会にできてよい列は、サークルの列とトイレの列だけだ!!!

 などと思ったり思わなかったりしたわけですが*6、スタッフの指示に従います。5分くらいで列の移動が開始*7、フロアを出て階段で向かいます。スタッフがいないせいか、ドアが勝手に閉まるところがあり、みんなで閉まらないように抑えて通行するところが印象的でした。

 3階は比較的空いている印象でした。知り合いに挨拶をして本を1冊だけ買って帰りました。諸々思うところはあります*8が今回はこのへんで。

増税に関する件

 今年の10月から消費税が10%になるので、同人誌においては売れる本と売れない本の乖離がどんどん大きくなっていくでしょう。持ってる金額が同じならば、より欲しい本を優先して買うだけです。生活必需品に予算を取られて、本自体が売れなくなるんじゃないですかね。本なんて贅沢品だ!なんて事になったりして。文化が衰退してもしらんけど。

 サークル側としては印刷費などの原価が高くなるので、販売する価格に転嫁するでしょう。例えば1冊500円が600円になったり。小銭問題がありますがQRコードなどのキャッシュレス化によって解決できそうです。そもそも即売会で買う人って値段見ませんからね。それでいいんじゃないですかね。

*1:メロンブックスへの手元の注文データをみてみると、8/15注文(@店舗受取り)で、店頭受取開始が9/5。夏コミ前だと、8/7注文、佐川急便で発送、8/22前後に自宅到着

*2:1冊でかつ繁忙期なので、この程度かな、という感じです

*3:Pio(歌姫庭園)からUDX(秋コレ)経由でした。ビッグサイトではSDFのイベントがあり、都内で即売会が重なった模様

*4:正確にはslackのログから

*5:技術書典のtwitterを見ろ、って言われればそのとおりなんですが

*6:個人の意見です

*7:この時間があればもっとサークル見れたんじゃないか?

*8:2F、3Fへ専用の入場列を作ったほうがいいなあ、とかいろいろ